たきや漁

萩尾典之(ポプラ)

2014年06月18日 07:00


お疲れ様です。

日曜日に会社の人たちと一緒に、

浜名湖へたきや漁に行ってきました。

本当はもう少し暑くなってからの方がよかったのですが、

毎年人気のようで、予約がいっぱいで、

日曜日になりました。


日が沈んでから、船の先端から光をともして、

光に寄ってくる魚をモリで突いて、

魚をGETする漁です。


話を聞くだけだと、イメージができないと思いますが、

実際にやってみるとかなり、集中してムキになって、

魚を捕まえたくなります。

去年始めて体験したのですが、面白かったので、

もう一度と、言う話になってやることになりました。

前回よりも波が高めで、風が冷たかったです。

船に乗るまではどうなるかと思いましたが、

気づいた時には波もなく揺れも少なくなっていました。

しかし、魚影は少なく、海は少し濁っていました。

参加者はみんな見えないなりに何とか、

魚をとっていました。


一部の人間はキセイを上げながらとっていました。


私は残念ながらとることができませんでした。

漁の後は、浮島で料理をふるまってもらいました。






意外とたくさんとれました。




半分は船頭さんの力ですけどね。さすがです。

来年はぜひリベンジを!と内心燃えております。

過去記事
2014/06/16
2013/07/01
2010/05/27




関連記事