リサイクルクリーン本社防災訓練9月

萩尾典之(ポプラ)

2014年09月08日 11:40





お疲れ様です。

今日は先日打ち合わせをしていた消防の方が会社に来てくれて防災訓練を行いました。

打ち合わせの過去記事
2014/08/29










初めは消火器の使用の訓練です。今回は実物ではなく中身が水が入ったもので行いまいた。


消防の新人さんが緊張しながら消火器の使い方を丁寧に教えてくれました。


営業の人も真剣に話を聞きながら、ブログ用に写真を撮っていました。

後はそれぞれ、目標に向かって消火器を噴射しました。






事務員さんも、現場の方も、営業もそれぞれ何人か代表して行いました。

素人目から見るとできてるように見えましたが消防の方から、上に狙いを定め過ぎだと注意をもらいました。

次はホースを使った放水の訓練です。


こちらの訓練も初めに説明をしてもらい使い方をレクチャーしてもらいました。


4人の工場の精鋭が実際にホースをつないで放水を行いました。


水が実際に出ているところを見るとなんとなく様になって見えます。ちなみに奉仕しいるのは第二工場の森〇さんです。かっこいいぞ!!


雨も降ってきてしまったので今回はこれで終了となりました。

消火器、ホースなどある場所などは知っていますが、実際手に取ってやってみないと解らないことが沢山あるんどと実感しました。

過去記事
2014/09/05
2014/09/04
2014/09/03





関連記事