会社出勤時に必ずやる二つの事

萩尾典之(ポプラ)

2014年09月10日 07:39

お疲れ様です。

今日は週に1回ある朝の当番の日です。

7時前に会社に出社して電話当番とFAXの処理をしています。

毎朝会社の出社時に必ずやる2つの事を今日は紹介します。


まず1つ目はタイムカードを打つことです。昔はアナログ的な型紙を差し込む機械で行っていましたが、管理部の努力によって電子化になり、社員がそれぞれ持っている社員証を機械にかざすだけという形になっています。


とっても簡単で助かります。ちょっと前までは紙のタイムカードをわざわざ月末になると出勤日数など自分で確認して提出していました。

今では自動的に情報が蓄積されていくのでとても簡単で助かります。

もつ1つ必ずやることが、アルコールチェックです。


運送会社などはやっていると思いますが、リサイクルクリーンも車を多く所有しているので毎朝行っております。

今の所、アルコールチェックに引っかかってダメになった人は見たことありません。

安全作業、安全運転の為に毎朝全員が欠かさず行っています。

ただ機械の電池消費量が半端ないので電池の取替が大変です。

リサイクルクリーンもちょっとずつ、近代的になっていているのでしょうか?

過去記事
2014/09/09
2014/09/08
2014/09/04


関連記事