リサイクルクリーン初詣へ行ってきました。食べ物編

萩尾典之(ポプラ)

2015年01月12日 21:43

お疲れ様です。

今日は日曜日の初詣の幹事を無事に終えた安堵感からか朝はいつもより遅い時間まで寝ていました。

昨日は初詣で行った場所ややったことを書いたので今日食べ物編です。


まずは岡部工場の後輩のM田君が準備してくれたおつまみです。すっごく美味しいですよ。本当はハンペンもお願いしてあったのですが、忘れてしまったみたいで持ってきませんでした。残念です。


このおつまみは磐田工場の工場長が持参していた物をもらいました。ありがとうございます。

初めによった三島大社の近くの三島コロッケを食べたかったのですがいろいろな忙しくて結局買えませんでした。




お昼は鉄板バイキングです。お店が御殿場の時之栖と同じ系列店のお店のようで、確かに同じような感じはしました。ただ私個人としてはこちらのお店の方が美味しかった気がします。


沼津港では後輩と一緒にイカの姿揚げを食べました。できたてで温かくて美味しかったです。さすが港って感じです。イカは柔らかくて食べ安かったです。少し切ってくれると嬉しいかな?


最後に実家に買ってきたお土産の福太郎です。三島大社で縁起餅として売っていました。草餅にアンコがたくさんついていますが、甘過ぎないのでたくさん食べれますよ。

旅行に行くとついつい美味しいものが目に入ってきて、手が出てしまいます。それが旅行のいいところではありますが、ついつい食べ過ぎてしまうので、自分に厳しく!・・・無理かな〜

過去の記事
2015/01/11
2015/01/10
2015/01/09
2015/01/07





関連記事