吉野石膏㈱様にお客さんと一緒に工場見学に行って来ました。

お疲れ様です。

今日は愛知県豊橋にあるいつもお世話になっている処分場の吉野石膏㈱様へ工場見学に行ってきました。

吉野石膏㈱様と言ったらやっぱりトラのマークですね。石膏ボードを作っているメーカーごとに分別する際の大事なポイントにになります。石膏ボードの裏に描かれていますよ。
吉野石膏㈱様にお客さんと一緒に工場見学に行って来ました。

私はお客さんの案内ということで立会という立場で行ってきました。私も吉野石膏㈱様に行くのは初めてだったのでいろいろと勉強になりました。

処理の流れや方法などは書面上や言葉では聞いていたのですが、実際に見るのが一番勉強になります。

私たちの工場から出るような石膏ボードが保管されていていました。
吉野石膏㈱様にお客さんと一緒に工場見学に行って来ました。

工場を案内してくれた担当の方は丁寧に、一つ一つ説明していただきまいた。質問もしっかりと答えてくれました。

紙と石膏の粉で形成されている石膏ボードが機械にかけると、紙と粉の部分がしっかりと分別されて出てくるのを見ました。

分別処理された粉は純粋な石膏の粉と一緒に混ぜられて再び、石膏ボードとしてリサイクルされるそうです。
吉野石膏㈱様にお客さんと一緒に工場見学に行って来ました。

私たちは、石膏ボードの処理施設を見せてもらったのですが、工場全体の敷地のほんの一部の様です。

実際はどこかのテーマパークなどよりも大きいと感じました。後から築いたのですが、吉野石膏㈱様の工場がある工業団地事態がかなり大きく、お向かいにも大きな工場がありました。
吉野石膏㈱様にお客さんと一緒に工場見学に行って来ました。

実際に見て見る事って大事だと思った工場見学でした。吉野石膏㈱様ありがとうございました。

※どうでもいいこと:帰りに珍しいもの発見したした。タクシー専用のパーキング場所!私は初めて見ました。浜松にもなるのかな?
吉野石膏㈱様にお客さんと一緒に工場見学に行って来ました。





同じカテゴリー(日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
吉野石膏㈱様にお客さんと一緒に工場見学に行って来ました。
    コメント(0)