平成28年リサイクルクリーン初詣 ①

平成28年リサイクルクリーン初詣 ①
お疲れ様です。

順序で言うと昨日からこのネタを書くのがよかったのですが、仕事っ気が出てしまいました。

今日から先日の日曜日に日帰りで行ったリサイクルクリーンの初詣を書きます。

題名を見ていただいて解るように何回かに分けて書いていこうと思います。

第一回目の今日は初めに立ち寄った「真清田神社(ますみだじんじゃ)」の事を書こうと思います。

向かった先は名古屋方面なので、周りの人からは「熱田神宮(あつたじんぐう)」に行くのかと聞かれましたが、すでに何年か前に行っているので今回は行ったことのない「真清田神社(ますみだじんじゃ)」にしました。

真清田神社(ますみだじんじゃ)」は平安時代からある由緒正しき神社で尾張の国の人たちから崇められて来たそうです。

到着しすると初めに大きな鳥居がお出迎えしてくれます。鳥居を過ぎると本殿へはまっすぐ歩いてすぐです。
平成28年リサイクルクリーン初詣 ①

鳥居を過ぎたところで記念撮影をすませて、本殿へと入ったのですが、人がたくさんいて手を洗うにも一苦労です。
平成28年リサイクルクリーン初詣 ①

手を洗う場所よりも、本殿前はすいていて一安心。無事に初詣をすませることができました。
平成28年リサイクルクリーン初詣 ①

本殿脇に珍しいものを発見したので体験してみました。珍しい物とは火の輪を潜り悪いものを払い落とすと言うものです。
平成28年リサイクルクリーン初詣 ①

正面からの写真だと解りづらいので、私の手書きの横から見た図を付けておきます。
平成28年リサイクルクリーン初詣 ①

①始めに鳥居をくぐります。

②火のついた輪が用意されているのでその輪を潜ります。

③井戸があるので、顔が水に映るように覗き込む。

④最後に女性の人に祈祷していただき終了です。

火で焼いた悪いものを井戸の中に落とせるという感じの流れになっています。

脇にお稲荷さんもあったのでお参りしてきました。何だかいろいろお願いするとわる気がしたのでお稲荷さんには願い事はしませんでした。
平成28年リサイクルクリーン初詣 ①

最後は私的絶対にやる事!おみくじ!!
平成28年リサイクルクリーン初詣 ①

今年初めてのおみくじは無事に大吉ゲットすることができました。何回も引いているのですが、大吉が出るとちょっといいことありそうな気がして嬉しいですね。

いろいろあって到着時間が遅れてしまって、約40分ほどしか見れなかったのが残念ですが、しっかり初詣できてよかったです。

続きは明日。


平成28年リサイクルクリーン初詣 ①



平成28年リサイクルクリーン初詣 ①





SBSテレビ 元気しずおか人」に紹介された映像を見れるように新しく設置しました。
平成28年リサイクルクリーン初詣 ①平成28年リサイクルクリーン初詣 ①



平成28年リサイクルクリーン初詣 ①



同じカテゴリー(日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
平成28年リサイクルクリーン初詣 ①
    コメント(0)