大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・

お疲れ様です。

営業部になったときは小さい電卓を使っていたのですが、とにかく使いづらいものでした。

ある時会社の人からもらった電卓を今でも約8年間大事に使っています。
大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・

しかし、最近ボタンの調子が悪、のボタンが強く押さないと表示されない時があって困ります。

でも長年使っている物は愛着がわくので、中なんか買い替える決心がつきません。

これも一つの「もったいない」の精神なのでしょう。これは日本人の良い所でもあり、物を捨てられない悪い所でもあります。

ゴミを処理する仕事をしてるので、いろいろな人の話を聞きますが、捨てられない理油の多くは、「何か使うと思って」か、ただただしまっておいてそのままになってしまっているパターンが多いです。

自分も物を捨てるのに結構苦労する方なのでお客さんの気持ちがよくわかります。

新年度を前にゴミの処理で困っている方はリサイクルクリーンをご利用ください。

ゴミだけでなく、建物の解体機密書類の処理といろいろやっておりますのでホームページを覗いてみてください。

ホームページはこちらへ


大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・



大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・



大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・



大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・





SBSテレビ 元気しずおか人」に紹介された映像を見れるように新しく設置しました。
大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・



大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・



同じカテゴリー(日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大事に使っている電卓の調子が悪くって・・・
    コメント(0)